浪江町請戸港ではたくさんカレイ類が水揚げされますが、その中でもこのカレイほど一年間に価格の変動が激しい魚はいません。
旬は夏場で、ヒラメをも圧倒される価格で取引されます。
カレイの王様と言われるホシガレイという魚もいますが、夏場に限ってはそのホシガレイと同等の扱いとなります。
子を持ち出す冬場になると価格が安くなり、煮付けや塩焼きでお正月に食べるのが一般的です。
先ほどカレイ類がたくさん水揚げされると言いましたがざっと挙げると、マコカレイ、ホシカレイ、イシカレイ、ナメタカレイ、ムシカレイ(水カレイ)、アカジカレイ、メイタカレイ、宗八カレイ、ホンダカレイ(サメカレイ)・・・とこんな感じです。実際にはまだいます。
その中でもやはり旬のマコカレイの刺身は別格に味が良いです。皆さんも色々なカレイを食べ比べしてみてくださいね。
マコカレイ





